取扱品目
骨材説明

![]() |
《白ビリ》
|
粒子サイズ5∼13㎜程の小粒川砂利です。和風・洋風問わず庭園の敷砂利に使われます。清潔な雰囲気の白。
|
|
庭園:◎ 玄関周り:◎
|
|
![]() |
《単砕4号》
|
粒子サイズ20∼30㎜程のダストが混入していない砕石です。
生コン等の骨材や浸透処理施設の埋戻し材として使われます。
|
|
浸透処理施設:◎
|
|
![]() |
《M-30》
|
粒子サイズ30㎜以下、自然石を破砕して作られた製品です。
駐車場の敷砂利に最適です。
|
|
路盤材:◎ 駐車場:◎
|
|
![]() |
《C-40》
|
粒子サイズ40㎜以下、自然石を破砕して作られた製品です。
|
|
路盤材:◎ 基礎材:◎
|
![]() |
《黒土》
|
養分が豊富でガーデニング、家庭菜園等に最適な材料です。
|
|
ガーデニング:◎
|
|
![]() |
《赤土》
|
養分が黒土より少なく、単品での使用も多いが、黒土と混合して園芸用として使われる。
|
|
ガーデニング:◎
|
|
![]() |
《川砂/荒目砂》
|
砂の粒がやや大きい砂。主に、U字溝などの調整モルタルなどに使う。
学校の砂場としても使用。
|
|
庭園:◎ 砂場:◎
|
|
![]() |
《川砂/左官砂》
|
左官工事、ブロック工事等の表面に見えるモルタル仕上げなどに使う。
|
|
建設資材として用途多数
|
|
![]() |
《山砂》
|
締固めが容易。下水道工事の埋戻しや、グラウンドの下地材として使う。
|
|
グラウンド:◯
|
|
![]() |
《RC40-0》
|
粒子サイズ40㎜以下、コンクリート製品や、アスファルトを破砕して作られたリサイクル製品です。
|
|
路盤材:◎ 基礎材:◎
|
実際の骨材は、井田建設本社のストック場にあります。
ご自分の目で確かめてください。
見学は、いつでもOKです。